![]() |
||||||||||||||||||
|
トップページ>ザ・バイクマン日記>2005/12/29 |
![]() |
2005/12/29 前に日記を読む 次の日記を読む 日記トップに戻る |
名古屋出張!! |
先日お預かりしたKDX125SRとDT125Rを納車しに なんと名古屋まで行ってきました。 実を言うと、この2台とも、私のお友達のバイクです。 さらに言うと、1台はこのホームページの師匠のものです。 (師匠のホームページは、 花ギャラリーめぐみこ http://www.megumiko.com/ お花屋さんです) というわけで、ホームページの打ち合わせ、兼、2台納車です。 さらに、ブラジル出張中のスーパーサラリーマン、 コッチー君(お友達です)が お正月休みで1次帰国されているようで、 コッチー君お帰りなさい会と称して、 パーティーです。 平たく言うと、飲み会です。(結構これがメインだったりします) 大阪からも共通のお友達が出てきてて、 結構な人数になりました。 もうかれこれ10年来のお友達の集まりです。 店主には全国各地にこうしたお友達ネットワークが あったりします。 彼らとは96年にオーストラリアをツーリングしている時に 出会いました。 ![]() バイクでツーリングをしていて、 ライダーに出会うと「妙な親近感」ってありませんか? きっと、ピースサイン(今はあまりしないようですが・・・)も そうした親近感から生まれたある種の習性だと思います。 さらに、海外ツーリングともなりますと、 「妙な親近感」は半端なものではありません。 めったに車も通らないような辺境で 日本人ライダーとすれ違った日には、、 絶対といって良いほど、 その日は同じキャンプ場(またはブッシュキャンプ)に 泊まりますから、お互いの旅の話で超盛り上がります。 「あそこの道は今クローズだ」とか 「どこどこのキャラバンでは、かに取り放題だぜ!」とか、 貴重な情報交換や面白エピソードなど、ネタは尽きません。 あれから、もう10年も経ちますが、 あの時出会った仲間は今も大切な友達です。 多くの友達が仕事や結婚、出産・子育てなどで忙しく、 なかなか集まれる機会が減ってしまいましたが、 たまに会っても、 不思議と久しぶりに会ったという感覚にはなりません。 これも、「妙な親近感」がなせる業なのかもしれません。 バイクは走る楽しさはもちろん、 こうした大切な出会いも提供してくれます。 完全個室の車の旅ではこうはいかないと、 私は思っています。 うーん、バイクってすばらしい! 若者のみなさーん! 海外ツーリングに挑戦したいみなさーん! 当店では、海外ツーリング経験豊富なお友達がいっぱいいます! バイク作りから、向こうでの生活まで、ご相談に乗りますよー! どんどん旅に行きましょう! ![]() 「若き日に旅せずして、老いて何をかたらんや どっこいしょ」 では! |
トップページ>ザ・バイクマン日記>2005/12/29 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
神奈川県大和市のバイク屋 ザ・バイクマン 中古バイク・バイクの整備・車検はお任せください |