やりました!
やっとできました。
これ↑です。
カーナビです!
しかも、CD/MD付きです。もう涙もの!
とあるお客様からいただいちゃいました。
いただいたのはいいですが、果たして取り付けができるのか・・・少々不安ではありました。と言うのも、配線が半端なく多い!バイクの配線なんてかわいいもんです、カーナビに比べれば。
しかも、配線が途中でバッチンと切られていたり、
さあて、うまいこといくものか・・・
お昼の2時ごろから作業を始めたら、
3時ごろから雨が降ってきました。
あわてて作業中断。
「結構な雨だし、もう今日はお客さん来ないべ」と
お店のバイク達を奥に詰め込んで、軽トラの頭半分お店に突っ込んでの作業です。
一本一本の配線にテスターを当てて検査検査!
なんとか、ラジオ、CD、MDは機能するようになりました。
ここまでは簡単。
問題はナビ機能。これがメインです。
配線間違えて、軽トラのエンジンがかからなくなったらどうしようなんてびくびくしながらの作業です。「車速センサー」「GPS」「パーキングスイッチ」「バックセンサー」「フットブレーキセンサー」「イグニッション電源」「メイン電源」「アクセサリー電源」「アース」うーん、多い・・・
格闘すること9時間!!
その間に雨の中お客さまも来ていただきました。
(雨の中ありがとうございました! 店がぐちゃぐちゃしてて申し訳ありませんでした。深く反省)
付きました!GPSも機能してます。感動です!
配線をきれいにまとめてタイラップで固定。
カバー類の処理をしてハイ終了!
時計と見ると深夜の1時・・・
これで引き上げが楽になります。
早速試乗。
「次のカーディーラーがある交差点を右折です」(カーナビ)
「いやいやカーディーラーなんてないやん!」(わたし)
99年の地図ソフトが入っているので街の歴史を垣間見ることができます。
いやーちょっと自信なかったんですが、
何とか付きました!
本当にありがとうございます!
引き上げ時間短縮で効率アップ。
社会貢献をすることで、カーナビをいただいたお客様にも恩返しです。
PS
カーナビ取り付けに伴い、以前つけていたMDデッキ取り外しました。
大切に使っていただける方がいればお譲りいたします。
「使う」が条件です。
「転売」禁止です。ものは使ってやらないと、作っている技術者や工場の方に申し訳ありませから。
では!
|