| G・W終了です。 皆様どのような連休をお過ごしでしたでしょうか?
 9連休とか、10連休とかものすごい長いお休みをされた方も多いようです。
 月の1/4お休みしても給料は一緒だったサラリーマン生活が
 やけに懐かしく感じております。
 
 ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキ、
 国内4メーカーはもちろん、取引業者さんもお休みとなりますので、
 ザ・バイクマンもお休みをいただくことにしました。
 と言っても2日間だけですが・・・
 
 働きづめの体をリフレッシュ&リセットです。
 オーストラリアをツーリングしていたときの仲間が
 長野県にあるキャンプ場で集まりますので、
 店主も参加させていただきました!
 
 
              
                
                  |  | 長野県飯田市にある無料キャンプ場。トイレあり、よしずあり、焚き火オッケーと言う天国のようなキャンプ場です。 でも、ちょっと分かりずらい・・・
 詳しくはここ↓
 妙琴キャンプ場
 お勧めです。
 |  
                  |  | キャンプの仲間たち! やっぱりキャンプは
 たのしいねえ!
 |  向こうを走っていたのが、1996年ですから、
 ちょうど十年の節目で結構な人数が集まっていました。
 
 南は岡山から北は東京までその数30名!
 
 帰国直後はこういったキャンプ・ミーティングを行うと、
 1人用のテントが咲きほこっていましたが、
 あれから10年。現在はコールマンの巨大なファミリーテントが
 ドカーン・ドカーンと連立していました。
 
 全員ライダーだったはずなのに、バイクで来たのは・・・
 私とバイク屋の先輩(ガレージ・ファン)だけでした。
 
 ま、家族ができるとやはり車になるんでしょうね。
 私はいつ結婚できることか・・・
 車と言っても軽トラしかありませんから、
 そのときは軽トラックにバイクも積んで参加したいですね!
 
 
 もう何年も会っていなかった友人もちょっとおしゃべりをすると、
 まるで昨日まで一緒に走っていたかのように
 まるでブランクを感じません。不思議です。
 
 若いとき、特に青春時代をともにすごした仲間と言うのは、
 一生の宝物ですね。お金では買えません。
 
 そうそう、ものすごいサプライズがありました。
 手前味噌ですが、感動して感動して、涙物です。
 これです↓↓↓
 
 
              
                
                  |  |  |  
                  | ホワイトボード裏面に書かれた寄せ書き | こっちが表面、スケジュール管理のホワイトボード |  一生の宝物です。
 
 
 
              
                
                  |  | 「お前絶対 積んで帰れよ!」
 積めたけど・・・
 
 後ろが見えなーい!
 
 車に積んでいただきました。根性なしの店主です。
 
 |  うーん、絶対にお店は潰せん・・・
 頑張って働きまーす(^^)/
 
 では!
 
 |