「人まね人生を生きるのは自分への冒涜だ」
なんて、学生の頃読んだ落合信彦さんの本に
書いてあったと思います。
名言といわるれるさまざまな言葉があります。
有史以来さまざまな方が、
いわゆる名言と呼ばれるものを残しております。
自分なりに苦労して考えて失敗しながら、
全く新しいある一定のセオリーを見つけ出した時は、
まるでコロンブスが新大陸を発見したような、
新鮮な感動があるものです。
しかしながら、
自分なりに考えて発見したこうしたセオリーや自作の名言も
歴史を紐解いてみれば、
それはもうニーチェとか孔子とかが考え付いている場合が
ほとんどなんじゃないかと、そう思うわけです。
人の名言やセオリーを鵜呑みにして実行してみても、
それはそれである一定の成果を得ることはできるでしょし、
大きな失敗を避けることができるでしょう。
先人の知恵が埋め込まれていますからね。
そういった先人の知恵や経験を得ることは
とても大切なことだと思います。
しかし、
借り物の名言やセオリーでは
本当に人を動かす「力」は得られないと思います。
また、自分自身も更なる高みに上がっていくことも
できないんじゃないでしょうか?
時間を割き、頭をひねり、コストをかけ、
失敗を繰り返す。
試行錯誤とトライアンドエラーから得られた
実のあるセオリーや名言は
昔誰かがすでに考え付いていたことだとしても、
人の心を動かす本当の「力」があるのだと思います。
昨日ひょんなことから
あるホームページにたどり着きました。
文章や構成がほとんどザ・バイクマンと一緒。
ひどいのは一字一句、完全コピペです。
ホームページという性質上、
どこのメーカーのホームページをみても
ページ上部または左側にメニュータグがあり、
中央にメインコンテンツがある。
こういった基本的な構造は、どこのホームページも概ね一緒ですが、
それぞれきちっとオリジナリティーがあるものです。
かくゆう私も、ホームページを作り始めた3年前は
いろいろな方が書かれたホームページを
参考にさせていただきましたし、
そもそもホームページ製作の師匠がいなかったら、
今あるページもなかったかもしれません。
多くの方たちの有形無形の援助のおかけで、
今のザ・バイクマンのホームページがあるわけです。
今や当たり前となったホームページという存在も
一番最初にホームページを考えた人からすれば、
他の人は全部パクリです。
ですから、私もそういった意味でパクリなんです。
んが、
私なりに考えて、失敗を繰り返して
今ある形になってきました。
今も完全に完成しているわけではなく
まだまだ発展途上です。
一番最初はHTML言語で手書きでやっていました。
エクセルやワードで作ったこともあります。
その次はマイクロソフトの「フロントページ」という
ソフトで書いていました。
今はホームページビルダーで書いています。
今ある形にたどり着くまでに、
実は3作品のボツホームページがあったんです。
試行錯誤から生まれてきたホームページが出来上がって、
実際にウェッブ上にアップできたときの感動は
それこそ、
コロンブスが新大陸を発見した感動と同義のものでした。
現在修理待ちが40台を超えて
多くの方に支えられながら
毎日忙しくしているのも、
オープンして間もない、誰ーーーも来なかった
毎日の中で、頭をひねり、時間をかけ
試行錯誤していたことが、ある部分で
今の現状に繋がっているのだと思います。
自分自身のオリジナルの人生を歩んだとき
本当の喜びも得られるのだと、私は思います。
人まね人生は自分への冒涜です(はい、パクリです)
今日はちょっと坊さんの説教みたいですね。
ちょっと気になるページを発見してしまったので、
ま、一応釘を打ってみた次第です。コンコンッ!
バイクの話はまた今度!!
では!
|