店主は餃子が大好きです。
自分で餃子のタネを作ってはせっせと皮で包み
軽く30個は食べます。
餃子のネタは自分で簡単に作れますが、
餃子の皮に関しては普通にスーパーで売っている
既製品の皮を使っていました。、
昨日は3週間ぶりに完全オフ日でしたので、
人生初の餃子の皮作りに挑戦してみました。
いままで何回も作ろうと思っていながら
食わず嫌いと言うか、
うまくいくだろうかという不安から
なかなかトライできませんでした。
しかし、
先日留学時代の友人が
餃子の皮から自分で作っているのを知り、
私も挑戦してみることにしました!!
念願の初体験です、がんばります!
餃子の皮作りに必要な食材は
1 強力粉
2 薄力粉
3 水
4 塩
以上
至ってシンプル!!
まず
強力粉と薄力粉を1:1で混ぜます。
本来はふるいにかけるようですが、
そこはそれ男の料理ということで省略です。
右が薄力粉、左が強力粉です。
これを塩を少々入れたお湯で合わせこねます
耳たぶくらいの柔らかさになるように
塩水を何回かに分けて団子状に。
まな板に打ち粉(薄力粉)をさっとまぶして
こねます。
こねます。
こねます。
この作業が強い腰を生むらしいです。
これ茹でたら普通にうどんになるのかな??
んで、
ラップに包んで30分寝かします。
ラップに打ち粉をしておくと取るときにネッチョリくっつきません。
私は打ち粉を忘れてネッチョリでした・・・
棒状に伸ばして1個分くらいの量に切り分け
打ち粉をしながら伸ばしていきます。
これが一番難しかったです。
うまく丸くしないと包むときに包みづらいです。
試行錯誤しながら包み作業完了!!
市販の皮のほうが慣れているせいもありますが、
包みやすいです。
写真上段がニンニクなしのさっぱりバージョン。
下段がニンニクモリモリのこってりバージョン。
包んだらさっさと焼きます。
ボケっとしていると、皮に具材の水分が移りネッチョリします。
水を入れてはいけません。
熱湯に少量の薄力粉を溶かしたやつを
ぶち込んで蒸し焼きにします。
こうするときれいなミミが出来てお店っぽく仕上がります。
焼けました!!
ま、初めてにしてはなかなかうまくいきました!!
皮がしっかりしているので、
かむと肉汁があふれ出します!
アチチッ!!
う、うまいです!!
ってか、ビール買ってくるの忘れた・・・(泪)
次回は焼き方を少し変えて、
ファイト餃子風の揚げ餃子的な
ものを作ってみようと思います。
強力粉がいっぱい残っているので、
ピザの皮!!
クロワッサン!!
なども作れそうですね。
バイク整備も楽しいですが、料理も楽しいですね!!
(皮をこねたら手が奇麗になりました)
おわり。
|