| えー、 先日の日記XS250のイグナイターの話です。
 写真を載せようと思っていたのですが、
 ネット上にXS250の写真ってなかなかないんですね。
 それだけレアなオートバイなのでしょう。
 
 そしたら、私のオーストラリア時代からの友人
 ドクターこと須田さんからメールをいただきまして、
 XS250の写真もいただいちゃいました。
 これです↓ ドクター写真ありがとう(^^)/
 
  
 ちなみに、
 超有名な「ドクター須田」さんのショップの
 須田さんではありません。
 苗字が「須田」だから、
 あだ名が「ドクター」なんですね。
 
 オーストラリア時代の友人はほとんど須田さんのことを
 「ドクター」と呼びます。
 中には苗字そのものを知らない人もいて、
 ドクターの実家に電話するときも、
 「すいません・・・ ド、ド、ドクターはご在宅でしょうか?」
 となります。ホントです。
 
 ご家族の方もそれでわかっちゃうところがすごいです。
 
 
 
 さて本題。
 ザ・バイクマンをオープンさせてから、
 今までの収支を計算してみました。
 お店を借りるのに使ったお金から、
 工具や設備、光熱費や経費、
 ありとあらゆる支出を計算して、
 売上げから引きます。
 
 月30日は働いていますので、
 30×12=360
 1日16時間は働いていますので、
 
 
 (売上げ−支出)÷360÷16
 
 これで私の時給がわかります。
 
 みなさんいくらだと思います?
 びっくりです。
 なんと
 6円06銭!!
 
 昨年の7月から今までこの時給で働いていたんですね。
 びっくりです。よく生きてるなあ・・・
 
 ネパールあたりでポーター(荷物運び)
 でもした方が儲かりそうな金額です。
 (1時間くらいさぼるのもへっちゃらです!!)
 
 はぁ、計算しなけりゃよかった、トホホ・・・
 
 もうすぐザ・バイクマンは一周年です!
 来期こそは100倍の時給を目指します!!
 ま、それでも600円ですけどね。
 
 
 PS
 まだ、計画段階ですが、
 「ザ・バイクマン1周年記念バーベキュー大会」を
 相模川の河川敷で行う予定です。
 9月ですね。
 
 決まり次第ホームページにてお知らせいたします!
 みなさんお越しくださいね!
 
 では!
 
 |