神奈川県大和市のバイク屋 ザ・バイクマン 中古バイク・バイクの整備・車検はお任せください

ザ・バイクマン日記
トップページザ・バイクマン日記2008/02/14
はじめての方に
会社概要
車検受付
修理受付
工賃表
引き上げ・納車
ザ・バイクマン日記
ギャラリー
今日のお客さま
中古車在庫
諸費用一覧
当社の整備内容
通信販売
お問い合わせ
地図
BBS
リンク
English
2008/02/14

前の日記を読む

次の日記を読む

日記トップへ
合格? 不合格??
先日日記に書いた車両の車検↓
http://www.thebikeman.jp/nikki/2008-02-11.html
フロントフェンダーなし、
ベーツタイプヘッドライト(35wの原チャリバルブ使用)

で、
無事に車検合格。
しかも結構あっけなく。

えーっ?フロントフェンダーってなくても良いんですね。
検査官はノータッチ、質問もされなかった。
あっけなく車体周りの点検が終わり、
次の懸案のヘッドライト。

よくXR600などの逆輸入車などで
困っている人が多いと思います。
35ワットの原チャリバルブが付いていますので、
H4バルブの60/55w級のバルブと比べてしまうと、
相当暗い。
光量が足りなかったり、
光軸が出なかったりで、
なかなか車検に通りません。

今回の車両も同じ原チャリバルブが付いていますので、
きっと苦労するだろうと思っていたわけです。


1回目の検査ライン→光軸が合わずにNG
2回目の検査ライン→同じくNG
3回目→合格!!

ヘッドライトの光軸、実はちょっとしたテクニックがあります。
フロントタイヤがテスターのクランプに挟まれて、
後に、光軸テスターの機械が横からスライドして出てくるんですが、
この光軸テスターに反射するヘッドライトの「光の形」がポイントです。
合格ランプが出るときは
常に一定の形に反射しているのが見えます。

オートバイはその特性上ピッチングしますので、
光軸が上下に簡単に動きます。
ちょっとバイクをゆすって「光の形」が良いところに合わせます。
いけてる時には「これは合格だな」とわかります。

何回も車検に行っていると、
「ああ、この形はもうちょっと上向きだな」とか
「この形はもうちょっと下だわ」とか
分かるようになってきます。
慣れですね。

一回車検に不合格になると、
再検査のため、
あらためて検査ラインにならばなければいけませんから、
時間がかかって仕方ありません。
検査官たちの休憩時間に重なると
待ちぼうけ状態になります。
どんなに行列ができていたとしても、
ジリリリーーーンとベルが鳴ると、
赤いカラーコーンを置いて
さっさと休憩に行ってしまいますからねぇ。


やっぱり車検は1発合格が良いですね。


いやー、それにしても
フロントフェンダーっていらないんだ・・・・
知りませんでした。

おしまい。



トップページザ・バイクマン日記2008/02/14.
トップページ はじめての方に 当社の整備内容 会社概要 個人情報における基本方針
車検・点検・一般整備受 引き上げ・納車料金 工賃表 諸費用一覧 特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ ザ・バイクマン日記 ギャラリー リンク English
神奈川県大和市のバイク屋 ザ・バイクマン 中古バイク・バイクの整備・車検はお任せください