先日お客様から買取らせていただいたフリーウェイ(MF03) 
            買い取って2週間でレギュレーターがぶっ飛び、 
            いきなり14000円の出費。。。。 
            ブレーキパッドが消耗限界でしたのでこちらも交換。 
            ついでにフルードも交換。 
            エンジンオイル交換。 
            ミッションオイル交換。 
            etc,etc・・・ 
             
             
            一通り整備が終わったので、 
            とりあえず登録。テストランもかねて 
            乗ってみることにしました。 
             
            第一回目の給油時の燃費→23キロ/リットル 
            街乗りメインで1回横浜まで高速で行きました。 
             
            第2回目の給油→なんとたったの17キロ/リットル・・・ 
            通勤片道1500メートルとパーツ問屋さんへ片道15キロの往復。 
             
            17キロ/リットルって少し、というか大分悪いです。 
             
             
             
            フリーウェイの乾燥重量は136キロしかありません。 
            最近のビックスクーターはおおよそ200キロ前後ありますので、 
            フリーウェイがいかに軽いのかがわかります。 
            排気量は同じ250ccですから、それなりの燃費を 
            期待していたわけですが、なんとたったの17キロ/リットルです。 
            30キロくらいはいって欲しかったのですが、あまりにも燃費が悪い。 
             
            整備しているときからなんともガソリン臭い感じがしてましたので、 
            もしかするとオーバーフローしているのかもしれない思い。 
            キャブを覗き込むと、フロートチャンバー付近から 
            ガソリンが滲んでいました。 
             
            ま、滲みはわずかで、 
            それほど燃費に影響があるとは思えませんでしたが、 
            念のためにキャブO/Hしてフロートチャンバーガスケットを修正。 
             
            キャブ以外で燃費が悪い原因は、 
            一番は、やはり乗り方にあると思います。 
            たった数キロの通勤。 
            ゴー・ストップがばかりの街乗り。 
            燃費を意識しないアクセルワーク。 
             
            おそらく燃費悪化の原因はこの辺の要素が大きい。 
             
             
             
            昨日の夜、仕事が終わってからキャブをO/Hして、 
            夜10:30からテストランに行ってきました。 
            いつものコースですが、宮ケ瀬行って帰ってくるという 
            おおよそ60キロの行程。 
            夜ですし、交通量も少なく快調に走ります。 
            アクセルも一定開度の時間が多く、 
            加減速の少ない乗り方です。 
             
            帰宅後に燃費を測ってみると 
            29キロ/リットル。 
            うん。まぁまぁの燃費です。 
             
             
             
            今回の燃費向上の原因が乗り方によるものか 
            はたまた、キャブO/Hによるものか、 
            今のところ分かりませんが、 
            少なくともツーリングなどでは 
            30キロ前後の燃費をたたき出すようです。 
            街乗オンリーだとやはり燃費は落ちるんでしょうねぇ・・・ 
             
            少しガソリンも安くなりましたが、 
            まだまだ高値が続いております。 
             
            100円以下だった頃が懐かしい・・・ 
             
             
            ふわっとアクセルで燃費向上エコドライブ。 
            安全運転でいきましょう! 
            秋の交通安全週間です。 
             
            では! 
             
             
             |