セルモーターの交換を自分でやろうとしたが、 
            うまく取り付けることができない、 
            組み付けだけしてほしい、 
            とご依頼がありました。 
             
            車種はフォルツァMF08 
             
            プラハンでコンコンと軽くたたけば 
            スポッって入るはずですよ。 
            と電話でご指示をしましたが、 
            やはり入らないとのこと。 
             
             
            最初出張修理で終わるかと思っていましたが、 
            現地に行って作業するも 
            やはり入る気配がありません。 
            こりゃ何かおかしいと 
            外装バラバラ状態のフォルツァを 
            引き上げて、結局工場で見ることになりました。 
             
             
            お客様がご用意していたモーター。 
            よく見ると、なんか純正っぽくない。 
             
            そう、チャイナのコピー品でした。 
             
            純正のセルモーターはアッシーで買うと2万円以上します。 
            一方でチャイナのコピー品は 
            ネットで6000円程度で売っています。 
             
            1/3以下で買えちゃいます。 
             
            評価などを見てみると 
            普通に使えたとの意見も多くあります。 
            実際にうまく組み付けることができた人も多いようです。 
             
            しかしながら、 
            このモーターはうまく組めない。 
            エンジンに勘合する大きさが微妙に合ってない。 
             
            ためしに私が持っていた中古の純正セルモーターを 
            組み付けると難なくスポッと組み付けできます。 
             
             
            やはり精度が出ていない。 
             
             
            せっかくなので、コピーモーターを分解して 
            内部を見てみましたが、 
            配線はコーティングされてないし、 
            軸受部のベアリングもありません。 
            ブラシの固定部もプラスチックだし、 
            ブラシそのものの長さも不足しています。 
              
            安いわけです。 
            安く作っているわけですから、 
            当たり前と言えば当たり前です。 
             
             
            このモーターに6000円かけるのなら、 
            純正セルモーターをO/Hする方が 
            断然お得ですし、 
            信頼性もダントツに高いと思います。 
             
             
            高いものには高い理由があるんですね。 
             
             
            加工精度をそれほど必要としていないものはともかく、 
            精密な加工が必要なものは 
            やはり純正品を使った方が 
            結果として安く、長持ちします。 
             
            背に腹は代えられませんから 
            ついチャイナのコピーモーターを 
            使いたくなってしまいますが、 
            うまく組み付けできたとしても 
            作りからして恐らく長期間は使えません。 
             
            フォルツァのセルモーターを脱着するのは大変です。 
            後ろ周りのほとんどの外装品を外さなければ 
            セルモーターにアクセスできませんから、 
            工賃のほとんどはその脱着分です。 
              
            どうせそこまでバラすのなら、 
            精度の良いものを組み込み 
            長期間使った方がお得です。 
             
            すぐにダメになるかもしれないモーターを組んで 
            1年後にまた交換というのでは 
            脱着工賃を考えるとあまりにも不経済です。 
             
             
            セルモーターは純正品をお勧めいたします。 
             
            おしまい。 
             |