フィッシュ・アンド・チップス 
            こんなやつです↓ 
              
            (ウィキペディアより写真拝借) 
             
            お魚のフリッターとポテトフライです。 
             
             
            イギリス文化圏ではメジャーなファーストフードです。 
             
            オーストラリアをツーリングしている頃は 
            超が付くほどビンボーでしたので、 
            めったには食べれませんでしたが、 
            留学中は相当いっぱい食べました。 
             
            リーフフィッシュ(サメ)が一番安く大体6~8ドルくらい。 
            チップスが山盛り入っていてむせます。 
            一番高いのがバラマンディー。 
            1回だけ食べましたが、すばらしくおいしい。 
            もっと食べておけばよかった・・・・ 
             
             
            えー、さて、そんな揚げ物大好きの店主ですが、 
            このフィッシュ・アンド・チップス 
            何度も自分で作ってみましたが、 
            どうも、オーストラリアで食べたあの感じにならん・・・ 
             
            ころもがどうもパリッとしない。 
             
             
            そしたらこんなユーチューブを見つけました。 
             
            オージーなまりバリバリですね。 
             
            いままで衣は小麦粉と水で作っていましたが、 
            なんと、水ではなくビールで衣を作るんですね。 
            いやー、びっくり!! 
             
            さっそく自作。 
              
             
            キャー!! 
            ちょーーーーおいしい!! 
             
            大成功!! 
             
             
            まさに私が追い求めたフィッシュ・アンド・チップスです!! 
             
            まさかビールで衣を作るとは!! 
             
             
            日本にはなかなかフィッシュ・アンド・チップスを 
            食べさせてもらえるところがないですね。 
            イングリッシュ・バーなどでは食べれますが、 
            飲み屋だけにスッゲーたかいし、 
            この感じの衣じゃないところも多い。 
             
            マクドナルドなど、アメリカ系ハンバーガーを食べさせてもらえる 
            ファーストフードはいっぱいありますが、 
            イギリス系のファーストフードはなかなか浸透しません。 
            あ、サブウエイってイギリスだっけ?? 
             
            ともあれ、揚げ物+揚げ物という 
            とっても高カロリー。 
             
            日本じゃ流行らないんでしょうね 
             
            作るの簡単! 
            ソルト・アンド・ビネガーで召し上がれ! 
             
            おしまい。 
             |