神奈川県大和市のバイク屋 ザ・バイクマン 中古バイク・バイクの整備・車検はお任せください

ザ・バイクマン日記
トップページザ・バイクマン日記2017/03/24
はじめての方に
会社概要
車検受付
修理受付
工賃表
引き上げ・納車
ザ・バイクマン日記
ギャラリー
今日のお客さま
中古車在庫
諸費用一覧
当社の整備内容
通信販売
お問い合わせ
地図
BBS
リンク
English
2017/03/24

前の日記を読む


次の日記を読む

日記トップへ
目を覚ます時②(エネルギーは無くならない)
先日サウジアラビアのサルマン国王が
40数年ぶりに訪日しました。

1000人以上の”大名行列”やら
リムジンが足りなくなって全国から集めたとか
爆買いばかりが注目されていたようですが、

注目すべきは

サウジアラビアの「脱石油」にあると思います。

ご存知の通り
サウジアラビアは世界第一位の産油国です。

サウジアラビアの輸出品目を見てみますと
①鉱物資源 86.9%
②化学品 4.6%
③プラスチック製品 4.0%
となっています。

鉱物資源はもちろん原油
化学品も石油
プラスチックももちろん石油です。
つまり
原油こそが、サウジの唯一の輸出品。
それ以外の産業はありません。

もし、石油が枯渇するのなら、
原油価格は上がる一方のはずで、
世界最大の産油国であるサウジは
石油によってさらにお金持ちになるはずです。


しかし、2012年から
サウジの石油輸出額は減り始め
2015年には対2012年比で60%以上減っています。


石油では儲からない。


従ってサウジアラビアは「脱石油」を掲げ
国内に新しい産業を育てようとしています。
そのための支援を求めに日本に来たというわけです。

訪日後にちゃっかり中国にも行っています。
「日本はこれだけ支援すると言っているよ~」
「中国はどうするの~」
日本と、中国を天秤にかけています。

ま、ちゃっかりしているとしていると言えばそうですが、
サウジの国益を考えれば、当然と言えば当然ですね。


話を戻します。


石油の価格が下がったから、
サウジは飯が食えなくなったのです。
なぜ、石油の価格が下がったか?


それはもちろん
新しい資源の発見に着きます。
海底油田
シェールガス
メタンハイドレート

技術の発達で
今まで掘れなかった深い地層や
今まで取れなかったシェールガス
メタンハイドレートなどが
だんだんと取れるようになってきた。


地球上にはまだまだ資源が豊富にあります。

前の日記でも書きましたが、
地球ができたときは
大気の98%は二酸化炭素でした。
偶然浅瀬の海底で生物が生まれて光合成をはじめ
海に溶け込んでいた二酸化炭素を食べて
酸素をだした。
この時鉄分を多く含んだ赤い海は
酸化鉄となり、海底に沈んで現在の青い海になった。
植物はさらに光合成を続け酸素を出し続ける。
その酸素が大気に上ってO3(オゾン)を形成し
太陽からの有害な紫外線をカットしたことで
地上にも生物が出てこれるようになり、
浅瀬の海中でしかできなかった光合成が
地上でも出来るようになり、爆発的に植物が増えました。
こうして

大気中の二酸化炭素

植物→石炭

動物→石油・天然ガス

と変化していき

現在では大気中の二酸化炭素はたったの0.04%です。


98%が0.04%ですからねぇ

現在生きている
動植物内にある炭素(体の主成分)を差っ引いても
地中にはまだまだ炭素(CO2)が埋まっている。


それが昨今の技術の向上で
掘れるようになってきた。

エネルギー(CO2)はまだまだ取れる

従って原油の価格が落ちていて
サウジは原油で飯が食えなくなった。


サウジアラビアには申し訳ないですが、
サウジの「脱石油宣言」を見れば、
ああ、まだまだエネルギーは、問題ないんだなぁと
と思います。


地球規模で見れば、
人間がちまちま地中の炭素を掘り起こして
ちょろちょろ燃やしても
はっきり言って大した変化は起きません。

燃やした時に出る有害物質も
脱硫技術の発達で
現在では大変きれいです。
光化学スモッグもなくなりました。
工場の排煙しかり
車の排気ガスしかりです。
燃やした後のほとんどは
水と二酸化炭素で無害です。


環境技術が発達していない
中国などの空気は汚いですが、
綺麗になるのは単に時間の問題です。
過渡期にすぎません。


どんどんエネルギーを使って
大気中に2酸化炭素を戻し、
植物の食べ物を確保しないと
いずれ植物は全滅します。

植物がなくなれば、当然動物も全滅です。

CO2を減らしていけばあと数千万年で
地球は生物のいない死の星です。

エネルギー枯渇はウソではありませんが、
数十万年先の話です。

人間の活動する時間範囲では
完全に無視してよい数字だと思います。





技術の発達こそが、
日本が先進国として
生き延びられる最大の有効手段だと思います。

メタンハイドレート採掘で採算が取れるようになれば、
日本はなんと資源輸出国になり得ます。

技術が発達すればもちろん可能です。

懸念されるのは
昨日のニュース。
「日本の科学研究は「失速」論文数は5年で8%減」
と言っていました。

一方で中国は48%増、イギリスは17%増
ですからねぇ

2001年以降
日本の科学研究に対する支出は減っています。
科学技術の衰退は
日本の衰退とイコールだと思います。

科学技術に対する投資が減るのは
予算が減るからです。
予算が減るのはGDPが上がらないからです。
GDPが上がらないのは
エネルギーを使わないからです。

エネルギーをどんどん使って発展し
豊かな生活をしGDPを上げる。
そして、科学研究にどんどん投資する

これこそが、日本の進むべき道なんだろうと思います。


小学校で英語の勉強などしている場合ではありません。
それよりも、日本語を使って
論理的に考える頭を育てるべきです。

AIが発達すれば完璧な同時通訳をしてくれますし、
あらゆる言語のランゲージ・バリア(言語の壁)は
必ず無くなります。

他国の言語を学ぶより
いかに論理的・合理的に物事を進めれ
相手を説得できるのか、というロジック脳を
育むべきなんだろうと思います。

AIの研究
先進医療の研究
新しい採掘技術の研究
新型ロケットの研究

全て科学研究です。

資源は豊富にある。
車や家電などの2次産業技術は
すでに他国でできるようになってきました。

歴史を見れば
繊維産業が第三国に
造船業が第三国に
家電も第三国に
どんどんと産業構造が変わってきます。

車もそのうち第三国に行くでしょう。

日本が進むべき道は
教育、AI、医療、新技術
第三国では絶対に追いつけない
圧倒的な科学技術こそが
日本の発展につながるんだろうと
私なんかは思います。
「2位」じゃダメなんです。


儲かるか儲からないかなんて
けち臭い研究ばっかりしていたら、
基礎研究は伸びませし、中国にもそのうち抜かれます。
スタップ細胞の小保方さんを叩いているようでは
日本の先行きは暗いなぁと思います。


どこに投資していくか
じっくり考えるときなんだろうと思います。


おしまい。

トップページザ・バイクマン日記2016/03/24
トップページ はじめての方に 当社の整備内容 会社概要 個人情報における基本方針
車検・点検・一般整備受 引き上げ・納車料金 工賃表 諸費用一覧 特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ ザ・バイクマン日記 ギャラリー リンク English
神奈川県大和市のバイク屋 ザ・バイクマン 中古バイク・バイクの整備・車検はお任せください